八代ロータリークラブ|熊本県八代市|奉仕活動|寄付活動|会員の交流|友好事業

八代ロータリークラブ
〒866-0811
熊本県八代市西片町1976
エルセルモ八代内
TEL.0965-35-8240
FAX.0965-35-5521
 

クラブ案内

 

会社概要

会社概要
  ■クラブ名 八代ロータリークラブ
  ■所在地 〒866-0811
熊本県八代市西片町1976 エルセルモ八代内
  ■電話番号 0965-35-8240
  ■FAX番号 0965-35-5521
  ■会長名 幹事名 会長 岩橋 恵一
幹事 中山諭扶哉
  ■設立年月日 昭和33年3月9日  承認:昭和33年4月23日
  ■創立会員 25名
  ■チャーターナイト 昭和34年5月9日
  ■スポンサークラブ 熊本ロータリークラブ
[特別代表]
吉村 常助
  ■例会場 エルセルモ八代
  ■例会日 毎週水曜日 12:30~13:30
 

お問い合わせフォームへのリンク

お問い合わせフォームへのリンク
 
 

会長挨拶

会長挨拶
 
第66年度会長 岩橋
 
伝統から新しい流れへ
第66年度会長 岩橋 恵一
 
 尊敬する皆様、会長に就任いたしましたロータリー歴18年、職業分類・衣料販売の岩橋恵一です。
 この度、八代ロータリークラブの66代会長として皆様にご挨拶を申し上げます。
 八代ロータリークラブは本年度で66周年を迎へ、諸先輩方が威風堂々と築き上げてこられた伝統あるクラブです。この度、会長という大役をお受けすることになり、浅学非才の私は身の引き締まる思いとともに、当クラブの名を汚さぬように精進してまいります。
 2019~2022年度後半から新型コロナウイルスにより、例会を開催できず、地区協議会、IM等が中止となりましたが、昨年度は夏頃をピークに新型コロナウイルスのオミクロン株による感染が拡大しました。その後、陽性者数が減少傾向となったこともあり、例会をはじめとするロータリー活動が安心・安全な感染対策をして開催することができました。そして本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5月8日に「5類」へ移行となり、感染対策は個人の選択尊重となりましたので、「親睦と奉仕」の実践を目指し、今まで通り会員相互の親睦を深め、地域社会に貢献できる活動を展開してまいります。
 RI会長ゴードンR.マッキナリー氏は「Create hope in the world世界に希望を生み出そう」これがRIのテーマです。世界では紛争、環境問題、パンデミクス感染などで多くの人々が傷ついてます。このような人々に救いの手を差し伸べ「希望」を取り戻すことで、持続可能な変化をもたらすことが可能となるのです。そして「平和の推進」、「メンタルヘルスへの取り組み」を具体的な取組みとして掲げられました。
 2720地区ガバナー膳所和彦氏のテーマは「Rotary is a school and also a playground ロータリーは学び舎であり、遊び場である」ロータリーをシンプルに表現することで、記憶に残りロータリーの原点を再認識していただきそして、ロータリーは行動しなければ価値がないと第2テーマとして「Now rotary action can change the world そして今、ロータリーアクションは世界を変える」を追加されました。
 私自身も「ロータリーを学び舎・遊び場にしょう」という思いは同じで、皆様と楽しく活動していきたいと思います。
 最近のロータリーを私なりに顧みますと、ここ数年前よりRIは規定審議会で次々と定款、細則の変更を打ち出して来ています。革新性、柔軟性を重視して、会員増強、寄付促進、奉仕プロジェクトの充実、公共イメージ向上等を強調するようになってきています。一方で親睦を基盤としたクラブ奉仕や自己研鑽、更に職業奉仕を主体としたロータリーの伝統的な考え方が薄れつつある感があります。しかし昨今の情報化等を主体とした世界の激しい社会構造の変化の中で、私はRIや世界のロータリアンの考え方の変化、方向性は今後とも、元に戻ることはなく、将来今より更なる革新的な変化が起こる可能性があると考えております。一方で、ロータリー活動の原点であるクラブ、ロータリアンの自主性、独自性は最大限に尊重されるべきであり、日本のロータリークラブの伝統的な考え方、やり方等、伝統と継続性も非常に大事だと考えております。
 そこで、私は本年度のクラブの方針を「伝統から新しい流れへ」といたしました。これは従来のロータリーの基本理念、哲学を無視して、RIの変化だけを重視すべきだと思っているわけではありません。むしろこれから四つのテスト、四つのロータリーの目的、五つの中核的価値観等に代表される理念、哲学は精神のバックボーンとしてしっかりと堅持しないとロータリーの存在意義がなくなり、この点では世界のロータリーは一致していると思っております。従って、本年度はRI、世界のロータリーの新しい流れを否定的に捉えるのではなく、適応しつつ、従来の伝統的運営のやり方をふまえながら変化していきたいと思っております。ロータリーは人道的、教育的な奉仕団体でありまた、善意の人々の自主的な集まりの団体です。形式上の考え方の相違はありましても、根本的なところでは世界中変わらないと考えております。
 ロータリーの生みの親である1935年のポール・ハリスの言葉です「世界は絶えず変化しています。私たちは、この変化する世界とともに変わっていく心構えがなければなりません。ロータリー物語は、繰り返し、繰り返し、書き直す必要があるでしょう」 と述べています。私はクラブで変えていいものは、組織の管理運営および奉仕活動の実践と考えています。これまでの定着した方法や手法に拘らず、新しいアイデアや手法も積極的に取り入れ、時代のニーズを踏まえた活動を展開していくことを目指しています。
 最後に、八代ロータリークラブの伝統と歴史は、創立以来から時代の変化に対応して成長し続けてきました。これからも柔軟性という新しい考え方を取り込みながら、前向きに行動して少しずつ変化していきましょうということを訴えたいと存じます。
 まだまだ鼻たれ小僧ではありますが、皆様方のお力添えを頂戴しながら、この一年間を一緒に楽しく、有意義に過ごしていけたらと思います。
 会員の皆様をはじめ、虹の会の皆様方には何かとお世話になることと存じますが、何卒、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 以上、よろしくお願いいたします。
qrcode.png
http://yatsushiro-rotary.jp/
モバイルサイトにアクセス!
020393
<<八代ロータリークラブ>> 〒866-0861 熊本県八代市本町2丁目1-5 セレクトロイヤル八代内 TEL:0965-35-8240 FAX:0965-35-5521